8月4日(火)農コンブーススタート!

やってきました!本日より農CAFEオープン!
怒涛の追い込みの成果やいかに!?


初日スタッフのスタートは、ふくまめリーダーに、さつまりも、あさぱんぷきん、まよなすの女子チーム!
午後からは、みやもとうもろこしがかけつけます。


■クイズde野菜(9:30〜13:00)14組37名

最初はお客さんの入りもまばらでしたが、徐々に増えていきます。
クイズde野菜は、応援者側から箱の中身が見えるのがポイント。


回答者の子供に、お友達がヒントを出したり、応援したり、
みんなが盛り上がれる仕掛けが大成功!
おまけクイズは応援者側に答えてもらったりして、グループでわいわい楽しめました!
意外だったのが、子供のほうが学校で野菜を育てていてよく知っていたりすることも!(大人の方の方があれれ?とわからなかったり!)
でも、小さな子には、ラ○ッシュやシシ○ウは食べたことがなかったりして、
ちょっと難しかったかな〜。
「○コンは野菜じゃないよー!」と案の定いわれました(笑)あえてこれは「○コン」と主張してましたが。
ナスやきゅうりはヒルサイド畑からの採れたてを使いました。
ここでもきゅうりが大きいのに、みんなビックリしていました♪


カップ畑づくり(13:00〜17:30)76畑

午後になって人が増えた事も手伝って、嬉しいことに最初から満員〜。
机3ヶ所フル活動。待っているお客さんや男の子には、置いてあるクイズ箱がこれまた大活躍!中には5個あるクイズ箱を制覇する遊びをする子も…!

カップはママさんのハートをつかみやすい感じです。
売れ筋は、ニンジン、ラディッシュ
ニンジンは上級者編だよ〜というのだけど、言うと逆に気になるんだね。
カップ畑マップにシールが貼られていくのが見てて楽しい!
神奈川区カップ畑第一号だよ〜!」なんて子供たちと話したり♪
1週間後、どこまで増えているか楽しみです!


<報告:まよなす>