2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9月27日(土)種蒔き

■今日の作業 ○耕運機がけ ○種蒔き ・小松菜1畝(前回と合わせて合計2畝) ・大根 2畝 ・カブ 2畝 ○べたがけ■コメント いよいよ「種蒔き」です!耕運機をかけて下準備をし、小松菜、大根、カブの種を蒔きました。中でも、大根は真っ直ぐ下にのびるので、…

9月20日(土)べたがけと苗植え

■今日の作業 ○小松菜のべたがけ(1畝) ○白菜苗植えと防虫ネット張り(1畝)■コメント 頻発する「ゲリラ豪雨」の影響で、当初予定していた種蒔きは中止。 でも、大雨の影響がないか畑が心配・・・ということで、畑に行くことに。おそるおそる畑を覗くと・…

9月15日(月)プレ種蒔き

■今日の作業 ○畝づくり体験 ○プレ種蒔き(小松菜1畝、白菜苗)■コメント 別の区画で畑を作っている大先輩のご好意で、畝作りと種蒔きの仕方を教わりました。 畑を耕しながら、色々な人との「つながり」が生まれます♪

9月13日(土)土づくり その2

■今日の作業 土づくり(苦土石灰、牛ふん、化成肥料)■コメント 苦土石灰→牛ふん→化成肥料をいれ、それぞれ耕運機をかけるのですが、この耕運機が曲者。 なかなか言うことを聞いてくれません;_; しっかり腰を入れないと、すぐに大暴走。。 うーん、練習あ…

9月7日(日)土づくり その1

■今日の作業 土づくり(雑草抜き ほか)■コメント 畑づくり、一番最初の作業は、「土づくり」。 いきなり種を蒔いちゃダメなのですね。 「良い野菜は土づくりで決まる!」 といわれるほど、大切な作業なのだそうです。土づくりの作業としては、 ○雑草を抜き…