農コン畑 育成記録

思い出いっぱい。

■作業内容 ○草取り ○収穫 ○ボックスの整理 ■コメント 今日で3年間お世話になった畑での作業は終了です。 次の人に気持ちよく使ってもらうべく(農園の社長に怒られないように)草取りをして、耕運機をかけました。 前回の作業でやればできるコンビが草の処…

鎌大活躍。

■作業内容 ○草取り ○収穫 ■コメント 今日は、オニちゃんと、しほんヌのやればできるコンビでした。 上永谷の100円ショップで、鎌と鋏を購入して、前回の草刈の続きをやりました。 やはり、思ったとおり鎌でやる作業でした。 やればできる子のオニちゃんがさ…

雑草との戦い

■作業内容 ○草取り ○収穫 ■コメント 今日は、みやもとおやコーン御一行4名と、ロッキ、しほんぬの6名でした。 しかし、前回は確かぱぱーん、ろっき?の作業以来なので、とにかく呆然。 ちいさいこは、畑どこかしら?のリアクションでした。 いけませんね。(…

元気がナス

■作業内容 ○ソラマメ収穫 ○誘引 ○芽かき ○追肥 ○水遣り ○掃除 ■コメント ちょっと放置し過ぎてたので、思い立って夕方から作業開始! でも今回も箱周辺の掃除が中心でした。。 前々回の臭い思いを繰り返さないため、ビバホームで巨大なビニール袋とゴム手袋…

夏に向けて植付け作業。

■作業内容 ○ソラマメ収穫 ○除草 ○植付け ■コメント 今日の参加者は、みやもとおやこーん(5名)、ロキ、オニ、しほんぬ。 まずはソラマメの収穫。 奇跡的に冬を越し、アブラムシもまだ少ないので、とてもきれいなソラマメが採れました。まだまだ小さいソラ…

■作業内容 ○キャベツ収穫 ・・・ ○除草 ○土作り ○恐怖の片付け ■コメント 今日の参加者は、ロキ、オニ、しほんぬ。 すごい状態の畑を3人で、なんとか復旧。 キャベツはなんとか間に合い、収穫しました。 奇跡的にソラマメは生き残っていました!これからが…

チンゲンサイ&ネギ収穫!

■作業内容 ○チンゲンサイ収穫 ○ネギの収穫 ■コメント 日記わすれてたぬ。ごめんぬ。 もういろんなことがありすぎて、思い出せない・・・。 写真をみて思い出すと、すごく立派なネギを取りきった覚えがあります。 参加者は、ロキ、オニ、しほんぬ。 そうそう…

畑始め?〜チンゲンサイ&ネギ収穫!

■作業内容 ○チンゲンサイ収穫 ○コマツナ、ホウレンソウ、タマネギの追肥 ○ネギの収穫 ■コメント ほぼ1ヶ月ぶりの作業。あったかくてよかったー。 今日は、ロッキ、オニちゃん、しほんぬの初農コン、初打ちトリオでした。 まず、心配していたチンゲンサイの収…

畑納め〜青梗菜&ネギ収穫!

■作業内容 ○青梗菜と小松菜の収穫と間引き ○ほうれん草の追肥 ○春菊の間引き ○タマネギマルチなおし ○ネギの収穫 ■コメント 年の瀬、日差しはあたたかくても空気は澄んで冷たく、畑には霜柱。 さくさく踏みしめながら、PPNKと豆で、畑納めです。 強い風に煽…

ミニ青梗菜採れました♪

■作業内容 ○小松菜・春菊・ほうれん草の間引きと春菊追肥 ○レタスとキャベツの追肥と土寄せ ○青梗菜の間引きと追肥 ○ネギの追肥と土寄せ ○豆の霜よけ ■コメント お天気は良いけれど、とにかく強風。 マルチもベタもばふばふしながらも風に耐えています。今日…

タマネギ植え付けとチンゲンサイ間引き

■作業内容 ○タマネギ植え付け ○チンゲンサイ・小松菜・ホウレンソウ・春菊の間引き ○マメ類しもよけ ○ネギ収穫 ○除草 ○施肥 ■コメント 今日は、ふくまめ、オニール、しほんぬの3人でした。 まず、タマネギ50苗を植え付け。 マルチをかけ、丸くあけた穴に…

野沢菜の種。

農コンφファミリーのさーやいんげんママから 野沢菜の種をいただきました。 しかも、産地直送☆ 今週の畑活動で蒔いてみよう。 ちょっと遅蒔きだけど、、、どんな風に育つかな。 野沢菜祭りができるといいな。楽しみだヌー♪♪

ワイルド種まき☆

■作業内容 ○飛んだマルチとトンネル直し ○サヤインゲンの支柱のネットはり ○新たな区画の開拓→ほうれん草、小松菜、春菊種まき ○雑草抜き ■コメント 今日の農人は、ロキ爺と豆。 久しぶりに、駅から苗屋さん経由で畑まで歩きました。ぽくぽく。 初期のころは…

畑復活!

■作業内容 ○ネギの土寄せ ○土作り、畝作り ○レタス、ソラマメ、サヤインゲンの苗 ○ソラマメと青梗菜の種まき ■コメント 今日の畑は、ロキ爺、PPN、しほんヌ、おにちゃん、まめの、強力農人が結集!!!まずは、苗屋さんへ。 この冬のメンバーとしては、レ…

サツマイモ掘り大会☆

■作業内容 ○サツマイモ収穫 ○支柱の整理・ボックスのお掃除 ○雑草抜き ■コメント 本日の農人は、ろき爺、しほんぬ、おにちゃんとまめ。 わほほーいと畑に向かいます。 畑では、長ネギさんが立派に育って、にんにくの芽もニョキ! 着実に育っていますwww …

畑の準備。

■作業内容 ○カモナス、ナス、オクラ、トウガラシ収穫 ○ナス・カボチャ撤去 ○雑草抜き ■コメント 今日はヒラオニ、シホンぬ、ししとうの3人! ナスやオクラの収穫をした後に雑草抜き! 次の栽培に向けての準備をして ニンニクを植えて、ネギの種をまきました…

3年目の畑へ!

いよいよ農コンΦ畑も3年目に突入。 農コン野菜を使用した、ロッキ特製パスタを堪能しつつ、今後の方針を決めるMTGを開催。決まったことは、次のとおり。 ゆるゆるはんなりいきますよーw (1)農人各人1つ担当野菜を決め、育て方、管理について勉強して…

暑い!

■作業内容 ○カモナス、ナス、オクラ、きゅうり、カボチャ、トウガラシ収穫 ○インゲン、トマト撤去 ○サツマイモつる切り ○ネギの手当 ○雑草抜き ■コメント 今日はロッキ、ヒラオニ、シホンぬの3人でした。 まずは収穫。カボチャが初めての収穫となりましたナ…

除草と収穫、ときどき虫さされ

■作業内容 ○加茂ナス、普通ナス、トウガラシ収穫 ○カボチャ、サツマイモのツル剪定 ○除草 ■コメント 今日はPPNがアラフォーらしく、7時から作業をしました。(早っ!) それでも作業をしている人がチラホラいました。 もちろん一人でも農コンTシャツ着用です…

収穫と剪定。

■作業内容 ○加茂ナス、きゅうり、プチトマト、トウガラシ収穫 ○ナス、トマト剪定 ○ズッキーニ撤去 ○カボチャ、サツマイモのツル剪定 ○除草 ■コメント 今日はぱぱん、オニちゃん、シホンヌのオーバー30トリオが9時から作業をしました。メンズは農コンTシャツ…

茄子祭り

■作業内容 ○初物茄子&加茂茄子収穫 ○ズッキーニ・キュウリ・ミニトマト収穫 ○茄子の芽かき、キュウリの剪定、ミニトマト誘引 ○草取り ■コメント 今日もうだるような暑さ。 数日雨が降ったせいか、野菜も雑草も育っていますw ニュースは、初物のお茄子! 紫…

ちょっと早起きφ

■作業内容 ○カモナス、きゅうり、ズッキーニ、じゃがいも、プチトマト、モロッコインゲン収穫 ○ナス土寄せ ○草抜き ■コメント 農コンの作業はこれまで10時スタートでしたが、 ここんとこの記録的猛暑で正午まで作業してたら体がもたないっ! ということで、…

収穫

■作業内容 ○キュウリ・枝豆・インゲン・トマト収穫 ○キュウリ・トマト誘引 ○草取り ■コメント 今日はオニ汁吹き出る快晴。 到着の10時には立っているとくらくらするほどに…。 そんななかヒラオニオンとシホンヌは黙々と作業に励みました。 カラスにイタズラ…

初物三昧と秋の畑に向けて

■作業内容 ◯なす5(美男2他3)、オクラ3、ネギ大量、ローズマリー1の苗植え ◯肥料まき ○初物!枝豆、インゲンマメ、ミニトマトの収穫 ◯ジャガイモ、キュウリ、ズッキーニの収穫 ◯耕運機かけ ◯雑草ぬき ■コメント 今日の農人は、しほんぬ、おにちゃん、まめと…

またまたまた雑草抜きと収穫

■作業内容 ○雑草抜き ○ナス・ズッキーニ・キュウリ収穫 ○じゃがいも堀り ○トマト・ナス剪定 ○空き地のこまめかけ ■コメント 今日はぱぱん、さとちゃん、ふくまめ、おに、たけのこの5人体制でした。 さとちゃんはぱぱんの背中で応援→爆睡。暑い中頑張ってく…

またまた雑草抜き

■作業内容 ○雑草抜き ○ソラマメ・カブ撤去 ○じゃがいも試し堀り ■コメント 今日はパラパラ雨のなか、張飛殿としほんぬの主従関係ばっちりのペアで 作業となりました。 しっかし、予想はしていたものの、自分たちの畑に愕然。 耕作放棄地ですな・・・、そして…

「雑草抜き」という贅沢な時間

■作業内容 ○雑草抜き ○ソラマメ収穫 ■コメント 今日は農コン三国志の3人の義兄弟が一堂に会する貴重な日だったはずが、張飛ことオニちゃんが発熱のため参加できず、ろきぃとPPNの2人のみの活動となりました。 しかし天気は快晴 2人はやる気マンマンでドミ…

野狸襲来と夏野菜植え付けと草むしり。

■作業内容 ○ソラマメ収穫 ○夏野菜植え付け ○伐採・草むしり ■コメント 今日は、ロキ爺、エローニ、ししとう、しほんぬの4人での作業となりました。 天気はイマイチでしたが、やる気十分。 ・・・と思いきや、畑の畝に不思議な足跡、そしてソラマメの食べか…

サツマイモを植えるヌ!そして理科の実験。

■作業内容 ○さつまいもの苗植え ○じゃがいもの芽掻き ○落花生・モロッコインゲンの種まき ○たまねぎ収穫 ■コメント 風邪が流行っているようで、農コンメンバーが続々ダウンの中、 ロキ爺、ししとうちゃん、まめと、そして、久しぶりのヌーが登場。 日差しも…

BBQ@金沢

■コメント いつもの畑から抜け出して、たまには、海側でBBQ。 今回も、しほんヌシェフの腕前爆発。イカ美味すぎ!!>w< お風邪欠席さん残念でしたが;_;またやろうね〜。 さて、初夏の幕開けです!★