タマネギ植え付けとチンゲンサイ間引き

■作業内容
○タマネギ植え付け
チンゲンサイ・小松菜・ホウレンソウ・春菊の間引き
○マメ類しもよけ
○ネギ収穫
○除草
○施肥


■コメント
今日は、ふくまめ、オニール、しほんぬの3人でした。


まず、タマネギ50苗を植え付け。
マルチをかけ、丸くあけた穴に、1本1本植えていきます。
けっこう、細かい作業に苦戦・・・。

さらに細かい作業、チンゲンサイ・小松菜・ホウレンソウ・春菊の間引き。
ふくまめちゃん中心に作業をしました。

小さい、小さい芽を間引いて、かわいそうなので、捨てないできちんと持ち帰りました。
(ふくまめちゃんは、おすましに入れていたようです。私は、スモークたんとあえて、シーザーサラダ味で食べました。)


まわりの畑を見回すと、そろそろ寒さ対策が始まっている様子。
去年、畑で巨匠に教わった、マメの冬越し作業を思い出し、山の笹をとってきて、かぶせてあげました。

その後、オニールの手塩にかけたネギがそろそろ食べごろなので、少しだけ収穫。
やわらかくておいしかったです。


■次回の予想作業
チンゲンサイ・小松菜・ホウレンソウ・春菊の間引き、日にちによっては収穫。
除草、施肥


<報告:しほんぬ>