8月10日(月)農コンブース7日目(最終日)

今日は台風9号の影響で、朝から大雨。
雨にも負けず、ふくまめ、ししとう、あさぱんぷきん、まよなすが、最終日メンバーが集まりました。

雨がブースに吹き込み、海原の通路は水浸し。
そんな中「テンションあがるね!」とふくまめリーダー。さすがです。


■クイズde野菜 7人
雨がザーっと降ったり、やんでお日様がちょっと見えたりころころと天気が変わった一日。
そんな状態なので、ほとんどお客さんは見かけず、みんなゆるーくスタート。
他のブースのスタッフさんがお客さんになって遊びに来てくれました。
「秘密基地」関係者のお子さんは、船プロジェクトにも参加してて、作った船が進水式に出たとのこと!
すごいヒルサイドっこに会いました♪

途中「つながりのダイアローグ」のお話を聞くこともできました。
今日のゲストはドキュメンタリー映画監督の三浦さんで、
タイの少数民族のある少女のお話でした。
その少女の母親が出稼ぎによるエイズ感染者なことや、貧困の問題などがある中で、他人がその家族を支援するために色々動いたり、互いを思いやる心があること。最近の日本では「他人と関わるまい」とする雰囲気があるけど、やはりつながりが大事だよね、と伝えていました。


カップ畑 11畑
 ぬごろく 4人

午後になって雨もあがったこともあり、ちらほらお客様も見えました。
また昨日Barで使った「ぬごろく」を片付けていましたが、せっかくだから
やっちゃおう!とぬごろくスタート。
これがまた盛り上がる!すごろく+通貨を多く集めるゲームですが、
ゲームの仕掛けにより、借金生活になる人も!さすが恐怖のぬごろく…


そんなこんなで、長かったような短かったようなブースも終了です。
片づけが終わると、まさに祭りの後の光景。

でもこの一週間で本当に多くのお客様との素敵な時間がありました。
ブースは終わりますが、この後の農バイトもレベルアップ目指して頑張ります!



<報告:まよなす>