農コンレギュラーメンバー再び!


■作業内容
○じゃがいもの土寄せ
○だいこん、ほうれん草収穫


■コメント
最近畑の日はなんだか天気が良い日が多いです。
きっと畑の神様がちゃんとやれよって言ってるんでしょう☆


さてさて、前回まであまり土の表面にまで芽を出していなかったじゃがいもも
春の陽気に誘われて4、5枚一気に葉をつけるまでに成長していましたφ

なので今回は土寄せです。
畑の先輩に教わった、じゃがいもを植えるときは畝ではなく、逆に谷にして植えると
土寄せが簡単というアドバイスを守ったおかげで、スムーズに土寄せができました。
化成肥料を撒いて、去年のリベンジを誓います。


写真は見事な花をつけた大根w
(紫キャベツも同じ状況でした。。)

大根本体(根)はもう駄目になっちゃってるかなと思いきや、立派な大根ができてました!


もう一枚の写真は農コンのレギュラーメンバーのアブラムシさん。。

去年もソラマメにはびっしりアブラムシがつきましたが、今回も容赦なく群がっています。
他の野菜にはまったくつかないのに、ソラマメだけにつくのは不思議です。
とりあえず殺虫剤をかけて様子を見ますが、たぶん追いつかないんだろうなぁと。。
まぁ去年ソラマメ自体にはそんなに影響なかったからいいのかな?


前回の作業で撒いた種はまだ無反応。
これから一気に暖かくなるようなので、次回の作業に期待です♪


<報告:ろっきゅうり>