12月20日(土)畑納め&1月10日(土)畑はじめ

■当日の作業
<12月20日>
○畑納め会
白菜・大根収穫→鍋、おでん、ロール白菜などで、「農コン」の振り返り
<1月10日>
○通路にチップを撒きました(足場のぬかるみ防止)
○えんどう・そらまめに笹で寒さ対策をしました
○苺の畝の横に藁を敷いて寒さ対策をしました
○キャベツを2個、初収穫しました☆

■コメント
12月20日、畑納め会は、まぁ、忘年会ってことでして^^
お鍋やおでん、ロール白菜などを囲んで、わきあいあい。
ロール白菜は即席でメンバーが作ってくれたのですが、カブの葉っぱをきざんで肉にまぜたところ、とても美味でした。

年を越えて、1月10日。
初の畑作業では「キャベツ」を初収穫!
その場でむしって食べましたが、たっぷり寒さにあたったためか、「甘ーい!!」感動の味です☆

畑で育てたものを畑で食べる。
この上ない幸せです。


思い起こせば、春。
サポートスタッフ有志で、「自分たちでも出展して、ヒルサイドを盛り上げていきたい!」と、サポートスタッフ企画(仮称)を始動。
ほぼ毎週〜隔週のペースでミーティングを重ね、
6月に決まった、出展タイトル「農コン」。
8月の出展計画書をなんとか作り上げ、
9月からはじめた畑。
初めて収穫した農コン野菜「小松菜」。
11月と12月の創発支援プログラムでは、創発メンバーの方にも召し上がっていただくことができました。

笑いあり涙ありの試行錯誤の積み重ね。
たくさんの方に出会い、たくさんの方に支えていただき、ようやく「カタチ」が見え始めています。


ついに2009年、Y150イヤー本番。
農コンメンバー一同、思いっきり楽しんで、みなさまと一緒にヒルサイドを盛り上げていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします!^^