2月11日(水・祝)春の畑の準備スタート!

■内容
○春の畑に向けて、じゃがいもの種芋(男爵芋メークイン)とブロッコリーの種を買いました
○じゃがいも用に、苦土石灰をまき、耕運機をかけました
○カブを一列全て収穫しました

■コメント
前回までで、収穫を終えた大根の畝が空いたので、春の「農コン野菜」第1弾として、じゃがいもを植えることにしました。
いよいよ春にむけて、植え付けの準備開始です♪
早速種芋を買いに、近くの園芸店へ。
先月まではほとんど季節の種がなかったのですが、
今では随分と種の種類も増えており、春の息吹を感じました。
男爵芋メークインをセレクト。
芽だしをする必要があるので、今日は購入まで。
実際の植え付けは次回ということで、土づくりだけしました。

2シーズン目ということで、耕運機の使用もお手の物!
随分農作業もさまになってきました?!


旬の農コン野菜「キャベツ」。
鳥につつかれた挙句、糞まみれになっていて、ちょっとショックでした。。
(でも洗って食べたらシャキシャキしていて美味しかったですが♪)
ヒルサイドもカラスが大量にいると聞いています。
ヒルサイドでの畑もこんなカンジになるのかなー、と、身が引き締まる思いなのでした。。


もうひとつの旬の農コン野菜は「カブ」。

畝一列を全部収穫し、任意プログラム時にお配りしました。

おかげさまで15個程度のカブはすべてお持ち帰りいただけました♪
今晩、みなさまの食卓にカブ料理が並んでいるのかな、と考えると、とても幸せな気持ちになるのでした^^