10月12日(月)冬の畑、続々と☆

■作業内容
○カブ・大根植え
○ほうれん草・春菊・ケール間引き
○玉ねぎ苗床作り
○オクラ収穫
○キャベツ、白菜農薬散布


■コメント
台風18号の被害は野菜たちは受けませんでした!^^
その代わり、道具入れのコンテナが隙間から雨が入り大変なことに!
ベタが水につかり、袋が開いていた苦土石灰は溶けてアイスクリーム状態に…

ちょうどカブ・大根を植える予定だったトマトのあった場所に、
たっぷりと蒔いてきました。きっとメタボな美味しいこができるはず…!
植えた順は端から、かぶ(高価な方)・かぶ・大根・玉ねぎ苗床(半分)です。

ほうれん草・春菊・ケールの列は、ある程度成長したので
ベタを取りました。
この3列、同じ種類でも場所によって発育の違いがくっきりと!
芽が全然出ない所に、追加で種を蒔いてみました。
今度はどうでしょうね。^^


<報告:まよなす>