11月1日(日)帰ってきた畑


■作業内容
○ケール、カブ間引き
芽キャベツの整枝
○農薬散布


■コメント
個人的には久しぶりに帰ってきた畑です。
みんなが精魂込めて世話してくれてる様子を日記で見ていたので、
早く現場で見たくてワクワクって感じでした。
夏の実物が中心の背の高い畑もカッコいいけど、
葉物や根物が中心の背の低い畑も野菜の力強さを感じられてとてーもいいね!
何より、去年の畑を始めた頃の様子を思い出して懐かしくなりました。
春菊とかケールとか当初じゃあ絶対植えなかった野菜もあって、
成長も感じられるかな?(笑)

作業はケールとカブの間引き。
間引いたケールは、ちょっと芽の出方が微妙だったほうれん草のところに植え替えました。

芽キャベツはまだあのお団子はできてなかったです。
俺実は結構あれができるのを楽しみにしてます(笑)

それから軍師ブレンドの農薬散布です。
農薬には即効性のものと遅効性のものがあること。
効果も虫が吸って殺すものと脱皮を阻害するものがあることを教えて貰いました。
(いや〜軍師殿の話はためになる。。)


レタスも葉を巻き始めてるし、たまねぎも芽をだして順調な感じ。
一ヵ月後くらいにはレタスは食べれるかな?
野菜たっぷりのお鍋に夢を馳せながら、さくさく草抜きしたのでした。


それにしても今回面白かったのは、他の畑の人が軍師殿にアドバイスをもらってたこと(笑)
農コンの軍師殿からみんなの軍師殿に。
世界の軍師殿になる日は近いか!?


<報告:ろっきゅうり>